幽歌が響く満月の夜は平和を迎え、享楽のカーニバルが幕を開けようとしています。
伝説季が終わる前に、今後の改善予定とゲーム最新情報についてお知らせいたします。
マーベル大陸での探索がより快適になるよう、マークポイントの「ソート機能」を追加する予定!コーデアピールやショップ、ミニゲーム、カスタムマークまで、ソートを利用してより便利に確認できるようになります。
マークポイントで表示される情報を追加。コーデアピールの最高得点からショップの商品購入状況、ミニゲームの達成状況まで、全部マークポイントで直接確認できるようになります!
また、一部のスタイリスト様から、探索中に転移の碑石を起動しそびれて、碑石の場所がわからなくなった状況に備え、今後、転移の碑石のマークの表示を調整し、未起動の転移の碑石もマップで灰色マークで表示されるようになります。
探索の進捗が進んでいる中、皆様に便利性の高いマークポイント機能を届けたいと思います!
前回の改善進捗まとめでは、撮影機能の最適化を一部紹介いたしましたが、今回はその詳細情報を追加します!
これからのアップデートでは、自転車とバイクに乗りながら撮影できる機能を追加。自転車やバイクと写真を撮る時のポーズもいくつか実装予定。
新しい撮影ポーズの実装に合わせて、モモカメラの拡張素材の獲得方法も追加しました。今後のアップデートで「カメラ拡張商人」ライラとお会いすることもできます。カメラ拡張パックを消費して、さらに多いポーズやフィルター、照明を購入できるようになります。
イメージの翼を広げて、皆様の素晴らしい撮影作品を期待しています!
ビアリー画面の調整によって、スタイリスト様のプロフィールで衣装や奇想の星、ひらめきの雫の収集進捗が確認やすくなります。また、「お気に入りコーデ」を設定することができ、フレンドに好きなコードのアピールも可能になります。
お気に入りのコーデを選んで、フレンドに見せましょう!
図鑑にも新しい改善実装を迎え、衣装の実装時期と獲得方法が表示されるようになり、好きな衣装の獲得情報が確認しやすくなります。
また、マーベル大陸の生物を記録する「生物図鑑」を追加。生物図鑑では、採取物と動物、虫、魚、邪魔モンの詳細情報と採取回数を確認できます。不思議な生物たちの秘密を、ぜひ図鑑でチェックしてみましょう!
花は何度でも咲くように、努力にも終着点はありません。
モバイル端末向けの最適化は今でも進んでいます。いただいたフィードバックで言及された、金属テクスチャーの表示不具合やアルバム内の写真の並び順が乱れるなどの問題も既に対応中で、近頃修正完了予定です。
今後のアップデートでは、モバイル端末の画面表示を調整し、植生や滝、山、水、天気効果、照明、陰影などのグラフィックをさらに改善する予定です。モバイル端末における、構成が複雑なテクスチャーの表示も改善して、衣装とまつげ、目、前髪などのディテールもさらに精度アップし、よりスムーズでリアルなゲーム体験を楽しめるようになります。
スタイリスト様からのご応援こそ、私たちが努力を続ける原動力でございます。
伝説季では、一部サーバーにおけるイベント開催期間が間違っている問題が発生し、スタイリスト様にご迷惑をおかけになったことに深くお詫びを申し上げます。今後、各サーバーのイベント開催期間を同期し、同じ問題が発生しないように注意を払います。
セットコーデ「グッドライド」実装後、「スキルコーデを着用しなくてもスキル発動できるようにしたい」というコメントを多くいただきました。皆様のご希望に応えるよう、実現方法を検討中で、進捗があれば随時ご報告いたします。
PCとPS端末をご利用しているスタイリスト様からフィードバックいただいている操作・UX等に関する問題も対応中で、近頃のアップデートではコントローラー、及びキーボード操作における、プレイヤーカメラのX軸とY軸の操作反転設定を実装。また、PS端末における素材サーチ機能の改善と、コントローラー・キーボードのクイックシフト対応も実装する予定。
プレイコンテンツのクオリティーは皆様のゲームを続く意欲と深く結びついていると思います。長期的に楽しめる、充実なコンテンツを開発することを目指して、ゲームのペースと体験の向上に今後も精進いたします。
また、v1.5では多彩な新コンテンツが登場予定!
自由度の高い新システムや充実なプレイコンテンツ、新しいスキルコーデも登場!新エリア「ユーラク島」とそのほかイベントも盛りだくさん用意しております!
伝説季はまもなく終幕を迎えます。夜霧の中で道を照らしてくれるランタン花のように、皆様からいただいたフィードバックやご意見は、私たちを導いてくれています。改めて、たくさんのご応援とご支持、ありがとうございます!
幽歌は再び静寂へと帰っていきますが、私たちの歩みは決して止まることはありません。これからもゲーム最新情報をお届けする予定です、どうぞお楽しみに!