お知らせ★スタイリストお茶会・「イザンの地へ出発」特別編★
2025-11-14

スタイリストの皆様、お待たせいたしました!バージョン2.0の実装にあたり、制作チームより、スタイリストお茶会・特別編をお届けいたします。新バージョン、新しい遊び方・新コンテンツの情報、そして長らく関心を寄せていただいている、各種最適化や調整の計画についてお話ししたいと思います。

皆様、お手元にお茶をご用意ください。いざ、イザンの地(先行版)へ出発!


イザンの地・先行情報公開

バージョン2.0では、イザンの地の新エリア「巨木の森」と「スカルゴン城」が開放され、スタイリストの皆様には、この広大な地に息づくさまざまな文化や交流を、たっぷりと体験いただけます。今後のアップデートでは、幻想的な雰囲気に満ちた琳琅風の世界など、個性豊かなイベントマップも登場する予定です。また、今後一年間、イザンの地マップのアップデートも1〜2回予定しており、広大な旅路がまだまだ続きますよ!

新エリア・イザンの地は、願いの平原の西側に位置し、広大な平原を囲うように山々が連なっています。願いの平原から向かう際は、石树の秘境の西側にあるイザンの峡谷を通り抜けばたどり着けます。

(※開発中の画面です)

峡谷の両側には断崖がそびえ、その間に曲がりくねった小道が続きます。そこを抜ければ、広大なイザンの地が目の前に広がります。キノキノ集落では、勇敢で楽観的なキノキノ族が、互いをしっかり支えあって暮らしています。眠りの森では、巨大な生き物が静かに眠り、各々が生命の循環を見つめています。そしてスカルゴン城では、古き巨槍の先が深遠な星空をまっすぐ指し示し、勇気の光が絶えず巡っています……この広大な大地で起こる物語は、ニキが訪れ、体験し、感じる時を待っているのです……

願いの平原のメインストーリーをクリアしていない方も、星海から直接第二部のイザンの地へ向かうことができます。過去のストーリー内容はモモが解説してくれるので、手早く理解が可能です。

今後のアップデートでは、幻想的な雰囲気に満ちた琳琅風の世界など、個性豊かなイベントマップも登場する予定です。また、今後一年間、イザンの地マップのアップデートも予定しており、広大な旅路がまだまだ続きますよ!


イザンの地・新スキル公開!

バージョン2.0では、3種類の基本新スキル、「弓矢」「巨大化」「鉤爪」を実装いたします。

なかでも、「弓矢」は新バージョンの戦闘の核となります。浄化スキルを弓矢スキルに変更して、対応するボタンを長押しすると照準状態に入り、一定範囲内、自動で標的を追尾する追跡の矢を放つことができます。また、「鉤爪」スキルを使うことで空中を素早く飛び回ることができ、専用ポイントでは長時間の滞空も可能です。

「巨大化」スキルを使うと、巨大なニキがより速く移動し、より高い視点をもち、さらに咆哮のスキルも習得します。2022年に初公開されたPVでのデモと比べると、今回実装されたニキはそこまで巨大化していません。これは、皆様にゲーム内で広大なマップを探索していただけるようにするため、また同時に、前方に広がる景色に少し謎を残しておくためでもあります。


キー配置調整

新バージョンでは、新スキルが追加されます。これまでのキー配置をそのまま使用すると、必要なキー数が増え、操作難度も上がる恐れがあります。より便利で、扱いやすい戦闘操作体験にするため、PC・コンソール・モバイルのキー設定に対して、第一弾の最適化調整を行いました。

今回の最適化については、これまで皆様から寄せられたご意見をもとに、各々プラットフォームごとに操作方法・キー配置を調整しました。新バージョンでは皆様に、よりスムーズかつシームレスな戦闘体験をご提供したいと考えています。

なお、今回実装されるキー配置の調整案はあくまでも、これまでのご意見と新バージョンの遊び方を踏まえて試みた、最適化プラン第一弾です。新バージョンの実装後も、ぜひ引き続き多くのご意見・ご提案をお寄せください。皆さんの実際の使用体験とご意見を継続的に受け止め、調整を続けてまいります。

では、スタイリストの皆様、一緒に今後実装される新バージョンのキー配置を見ていきましょう!


まず、PS5およびPCでコントローラーを使用している方向けに、新バージョンの戦闘により適した、全く新しい、ボタン配置を追加しました。この新しい配置により、イザンの地での新たな挑戦において、皆様によりスムーズで快適な操作体験をご提供します。また、願いの平原で冒険をともにした、従来の操作方法も引き続きご利用可能です。バージョン更新後は、ゲーム内の【設定 - 操作】で、2種類の配置を自由に切り替えることができます。

黄色いキーは今回調整されたキーとなります(開発中画面につき、実際と異なる場合があります)


PC版については、新バージョンの戦闘とシステム機能に適した形に調節するため、一部デフォルトキー配置とボタン割り当てを変更します。

・ 【鈴鳴】を【E】キーから【X】キーに変更し、【E】キーは新しいスキルに対応しました。これにより、皆様が新マップを探索する際に、頻繁にかつ便利にご使用いただけます。

・ 【ガイド】は【G】キーとの紐付けを解除します。関連するチュートリアルが発生した際は、引き続きガイドが表示されます。それ以外の場合は、ビアリーから過去のチュートリアルを確認することができます。

・ ゲーム画面の一部ボタン位置が調整され、新たに追加されるバトルコンテンツにより適した表示になります。

・ 一部バトルコンテンツ関連のキー配置およびメイン画面ボタンが新たに追加されます。

Tips:

新バージョンで複数の新たな遊び方とシステム機能を追加したため、バージョン更新後、カスタマイズしたキーバインドが、新しいデフォルトキーバインドと競合した場合、【操作-キーバインド設定】から再度カスタムキーを設定していただく必要があります。ご不便をおかけし、大変申し訳ありません。

上の画像は従来のキー配置、下の画像は調整後キー配置です(開発中画面につき、実際と異なる場合があります)


一方、モバイル端末でも、新しい戦闘に対応するため、いくつかのキー配置調整を行いました。

・ 【鈴鳴】ボタンを縮小し、ハートの右側へ移動しました。

・ コーデスキルの【派生スキル】ボタンのサイズを縮小し、位置を調整しました。

・ 【コーデ特殊スキル】ボタンと【サイドバー】の矢印位置を上に移動。【コーデ特殊スキル】ボタンは【攻撃】長押し後、上にスワイプすると表示される方式から、常時表示に変更しました。

・ 弓矢スキル関連のボタンを新たに追加しました。

上の画像は従来のキー配置、下の画像は調整後キー配置です(開発中画面につき、実際と異なる場合があります)


新バージョンの新たな遊び方に適応できよう、過去の操作に慣れた方への影響を減らすよう努めます。また、ゲーム内の【設定 - カスタマイズ】にある【メイン画面レイアウト調整】にて、各操作ボタンの位置を変更可能です。ご自分の操作習慣に最も適したゲーム体験に調整していただけます。

新バージョン公開後は、ぜひ、皆様の実際の体験に基づき、キー配置の最適化についてご意見をぜひお寄せください。私たちは、全スタイリストの皆様に、スムーズかつ心地よい探索体験をご提供することを目標にしています。


ディテール改善

スタイリストの皆様によりよいゲーム体験を提供することは、私たちが常に追い求めている目標のひとつです。まもなく、複数のゲーム体験でお役に立つ最適化を、まとめてお届けします!

新バージョンでは、画面・音響など多方面にわたる最適化を行い、より没入感のあるゲーム体験をご提供したいと考えています。

ゲーム画面全体の向上と最適化は、バージョン2.0と同時に実装いたします。最適化後、ゲーム内でよりリアルな雲や霧のエフェクト、光と影の表現が楽しめるようになります。

また、遠景の描画表現も最適化され、さらに美しくなったマーベル大陸が目の前に広がります!

モバイル版で最高品質をオンにした際の遠景シャドウ精度向上の効果(※開発中の画面です)

新バージョンではゲーム画面の最適化だけでなく、音響も大幅に最適化。新たに多様で、繊細な音表現が登場し、豊かでリアルな生態系サウンドシステムを構築します。

新バージョンでは、2万種以上の新しいサンプルを収集し、それぞれの地面の材質や靴の種類に合わせて、素材ごとに異なる足音をデザインしました。オープンワールドの探索では、ニキのジャンプ、ダッシュ、着地、停止、歩行、走行時に伴うサウンドも新たに実装いたします。

さらに、地域ごとの雰囲気や美術表現に合わせて、生態系サウンド(樹木・低木の生態音)も実装。都市、森林、水辺、洞窟などの区域ごとに、エリアに適した音をより正確に表現し、オープンワールドの環境音をより豊かにしました。

例えば鳥の鳴き声だけを見ても、昼間の都市ではハトやツバメの声、森林エリアではキビタキやウグイスなどの活発な小鳥たちの声、そして水辺エリアでは、ウミウの低い鳴き声や喉頭音を聴くことができます。

音響効果の最適化で、スタイリストの皆様にマーベル大陸を、よりリアルに、生き生きと感じていただくことが可能になります。他にも多くのディティールや驚きが……アップデート後、ぜひご自身で体験してみてください!


スタイリストQ&A

イザンの地の最新情報をお届けしたところで、ここからはおなじみのQ&Aコーナーに参りましょう!

Q:クローゼット収納のアップデートはありますか?服が増えすぎて、もう整理しきれない……!

A:スタイリストの皆様、お待たせしました!クローゼット収納のお助け機能が、間もなく実装されます!

バージョン2.0更新後、衣装の並び順が最適化され、同じコーデの原色・彩新・進化カラーが順番に並ぶようになります。

さらに、衣装進化機能も最適化とアップデートを行い、バージョン選択の機能を新たに追加します。選択すると各バージョンのコーデを確認でき、欲しいコーデをより早く見つけられるようになります。


Q:セットコーデ手持品のパーツ分けは実装する?写真を撮りたい!!

A:バージョン2.0で実装します!

バージョン2.0にて、1回目のスキル手持品配布を行います。配布物には、以下パーツが含まれます。

セットコーデ「フェアリーノート」スキル手持品「無垢なる祝福」

セットコーデ「無名無我」スキル手持品「終末の吟唱」

セットコーデ「夜を彩る光」スキル手持品「花咲く新たなる道」

セットコーデ「透き通る詩集」スキル手持品「雪に覆われた枝」

上記セットコーデをコンプリートしている皆様は、アップデート後【衣装図鑑】内の該当セットコーデの収集報酬から受け取れます。

☆4共鳴セットコーデのスキル手持品は、共鳴復刻に合わせて補填配布されます。その他のスキル手持品も今後のバージョンで継続的に実装します。美しいスキル手持品で、ゲームの中の素敵な瞬間をぜひ撮影してくださいね!


Q:置物をホームで飾れるようになりますか?

A:バージョン2.3で、置物「ぽわぽわカモメ」「もこもこウサギ」「バブリィバスタブ」がホームに設置できるようになる予定です。ハウジングシステムでよりたくさんの素敵な思い出を作っていただけるよう、ホームでの置物利用については、今後も最適化を進めていきます。


Q:ホームで自由に家づくりをするのが大好き!でも負荷が大きくて、ひらめきの妨げになっている……

A:こちらについて、調整を計画中です!

家具の読み込み方法を調整し、視覚表現に影響を与えない前提で、家具の負荷を軽減します。

さらに、ハウジングシステムに関する調整は今後も順次更新されます。より没入感ある生活を体験いただけるよう、継続的に改善予定です。例えばバージョン2.0で新たに追加される、一部の無料建築構造は、窓の開閉エフェクトに対応しています。また今後のバージョンでは、ニキがベッド類を使用する際、靴を脱ぐ演出を追加予定です。

さらに、建築設定をより細分化し、必要に応じて家具・建築物・地形などを操作するかを選択できるようになります。さらに多様な選択をご提供し、初心者の方から経験豊富なスタイリストの皆様まで、ご自身に最適なスタイルを見つけるご支援をしたいと考えています。

また、皆様から寄せられた巨大落星の出現確率の調整へのご要望を受け、調整の計画を立てています!巨大落星の出現ルールを見直し、前日に巨大落星が落ちなかった場合、翌日の出現確率が上昇するようにします。この点も今後のアップデートにて改善し、皆様によりよいハウジング体験をお届けできればと思っています。