お知らせカスタム工房&彩新機能 紹介
2025-04-28

新機能「カスタム工房」紹介

「カスタム工房」には、「衣装&ヘアスタイルの染色」と「エフェクト染色」、「模様作成」三つの機能が含まれています。


・衣装&ヘアスタイルの染色

v1.5アップデート後、「ビアリー」-「カスタム工房」、あるいは着せ替え画面における「染色」ボタンを通して、衣装&ヘアスタイルの染色を行うことができます。

各衣装のデザインによって、複数のカラーエリアが設定されています。染色アイテムを消費することで染色パレットを解放し、染色したいカラーエリアを選んで染色することが可能です。一部衣装は、進化と染色パレットの解放状況によって、さらにカスタムパレット「フリーカラー」を解放することができ、より自由なカスタマイズができます。作成した染色データはシェア&導入することもできます。一つのパーツ(初期、彩新、進化を問わず)のカラーエリアは同じ染色パレットとカラースロットを共有していて、別々に解放する必要はありません。

既存の染色パレットとカラースロットを使用して、ヘアスタイルの染色も可能です。また、ヘアスタイルの染色では光沢の調整もでき、必要な髪質にアレンジできます。


新機能「カスタム工房」紹介

・エフェクト染色

一部衣装が3回進化済みで解放されます。既存の染色パレットとカラースロットを使用して、コーデの固有エフェクトのカラーを変更できます。エフェクトのカラー変更に使用可能な染色パレットは、衣装&ヘアスタイルの染色と同じですが、「フリーカラー」の利用はできません。


・模様作成

一部単品パーツに模様をつけることが可能です。模様作成で、特定エリアの「模様」の仕様と密度を調整し、自分だけの衣装デザインを楽しめます!ユーラク島常設クエストや逸話クエストなどから獲得できます。

※過去の限定共鳴の対象となる☆5と☆4セットコーデ、一部インフィニティハートで解放できるスキルコーデ、一部☆3セットコーデ、一部v1.5で新登場のコーデがv1.5で染色可能となります。その他セットコーデ、単品パーツの染色、模様作成、エフェクト染色は今後順次開放する予定です。どうぞお楽しみに!


染色パレット開放方法

・染色パレットとカラースロット

いくつかの色を、一つの特定のスタイルに組み合わせたのが「染色パレット」。一つの染色パレットには8種の色があり、その一つひとつが「カラースロット」となります。衣装入手時には6つの染色パレットが開放され、それぞれ最初の2つのカラースロットが開放されます。


・染色パレットとカラースロットの開放と解放

衣装の収集と進化状況によって染色パレットが段階的に【開放】されます。開放済みの染色パレットは、一定数の染色アイテムを消費することでカラースロットを【解放】できます。カラースロットを解放する前は、染色効果をプレビューすることはできますが、結果を保存するにはカラースロットを解放する必要があります。

衣装入手時に獲得できる6つの染色パレットのほかに:

☆5セットコーデのパーツは、パーツ全収集に3つ、1回目の進化で4つ、2回目の進化で5つの染色パレットが開放されます

☆4セットコーデのパーツは、パーツ全収集に3つ、進化後に4つの染色パレットが開放されます

☆3セットコーデのパーツは、パーツ全収集に3つ、パーツ彩新後に1つの染色パレットが開放されます

※異なるパーツの染色パレットの解放状況は共通しません。また、カラースロットの解放は、パレット単位で行われます。染色パレットを【解放】すると、当該染色パレット内のすべてのカラースロットも解放されます。


・フリーカラー

☆5セットコーデが進化3を達成し、また残りすべての染色パレットを解放すると、「フリーカラー」というカスタムパレットが開放されます。カラースロットの色に制限されることはなく、好きな色で自由に染色することができます。

・染色アイテムの返還

☆4と☆5セットコーデが進化後、染色パレットを解放するに必要な染色アイテムの数が減少します。

1回目の衣装進化後、一部染色パレットが開放され、開放されたすべての染色パレットを解放するために必要な素材数は50%減少します。進化前に既にこれらの染色パレットを解放していた場合、解放に使った超過分の染色アイテムは返還されます。

2回目の衣装進化後、もう一部染色パレットが開放され、開放された染色パレットを解放するために必要な素材数は50%減少します。

※☆4セットコーデは1回のみ、進化を行えません。


染色データの保存とシェア、導入

パーツごとに7つのデータ保存欄があり、コーデデータのシェア&導入も対応可能。着せ替えか染色画面で、QRコードか作品コードの形で自分のコーデをシェアし、またはデータを導入して保存することもできます。

保存したいコーデデータに、【未解放】の染色パレットや模様がある場合は、必要な染色アイテムを消費してまとめ解放ができます。

※シェア&導入は、セット形式が必要です。トップス&ボトムス、またはドレスを着用した状態でお願いします。


・星彩の画集

「星夢の群島」にある「星彩の画集」から、自分が作成したコーデをアピールやシェアすることができます。また、他のスタイリストがシェアしたコーデにいいねを送ることもできます。お気に入りのコーデを見つけたら、詳細を確認し、導入して使用することも可能です。

「衣装彩新」更新

より快適な彩新体験をお届けするため、彩新機能を更新しました。彩新完了後、☆5セットコーデのパーツと単品パーツ、☆4セットコーデのパーツと単品パーツには新たな異色パーツを追加で獲得できます。☆3セットコーデとパーツに異色パーツの追加はありませんが、彩新完了後、新たな染色パレットが解放されます。

※v1.5では、一部の☆5と☆4セットコーデの彩新完了後の異色パーツと、一部☆3セットコーデの染色パレットが実装されます。その他セットコーデと単品パーツの異色パーツは今後のアップデートにて順次実装する予定で、ぜひお楽しみください!


イベント「虹彩と模様」

染色アイテムの期間限定返還

開放期間:2025年4月29日v1.5アップデート後~2025年6月5日 04:49:59(UTC+9)

イベント説明:染色クエストをクリアしてデザインのひらめきを集めると、虹彩と模様からの贈り物が獲得できます!