お知らせ開発秘話特別編・ハウジングシステム先行公開
2025-07-14

発表!ホームってどんな場所?

ホームとは、ニキが冒険の旅でくつろぐための憩いの場です。

ニキは最初に花願町を出発し、そよ風の緑野で花の香りと虫の声に包まれ、空高くそびえる石樹を登り、山一面に咲き誇る金薔薇の花畑を歩みました。旅が始まってから、ニキは新たな物語を体験し、新たな仲間と出会いました。そして、これからの冒険にもたくさんの未知と挑戦が待っています。

そんな彼女が自分だけの空間を持ち、少し休憩したり、友達を招いたり、新たな旅立ちの準備を整えるための場所として、ホームは作られました。

※コンセプトデザインです。実際のゲーム内仕様とは異なる場合があります。

ニキのホームはまるごと1つの島になっています。設計にあたっては、いくつかのエリアに分けて丁寧に作り込みました。

島全体はハート型の空島(浮遊する島)になっていて、島の中心には小さな湖と大きな花の木があり、その下の花畑にニキのための小さな家が建てられています。ホームの入口も細かく演出されていて、初めて訪れる時は船で川を進みながら入るのですが、その道のりがちょうど「心の中に入っていく」ようなイメージになっています。花びらが舞う花道を進むと、中心の桟橋エリアに到着します。そこにある大きな花の木の下で、小さな家があなたを待っています。

島の他のエリアも、それぞれ異なる地形として丁寧にデザインされています。先ほど紹介した中心部の花畑エリア以外にも、森林エリア、湖エリア、山岳エリアなどがあり、ゲームを進めながら徐々に解放されていきます。

※コンセプトデザインです。実際のゲーム内仕様とは異なる場合があります。

注目のエリアを一足先にチェック:桟橋エリア

このエリアの近くには、島で暮らす原住民――小さな精霊たちが住んでいます。精霊たちが暮らしている痕跡や、ニキのために準備されたちょっとした工夫がたくさんあります。ここでは精霊たちと取引したり、家具のデザイン図を交換したり、ホームを経営したりすることができます。また、精霊たちの休憩エリアには、時間とともに資源が生み出される特別な植物があります。桟橋のそばにある東屋では、皆様がニキに贈ったプレゼントも並べられる予定です。


大公開!ホームでは何ができるの?

このコンテンツを設計する際、スタイリストの皆様がハウジングシステムをリラックスして楽しめるよう、そのテーマを【自由で楽しい理想の生活】と【奇想力を使った無限の創造】という2つにしました。

そのため、可能な限り自由度の高いプレイ体験を目指して設計しています。スタイリストの皆さまは、自分の好きなコンテンツを自由に選び、ニキのために、創意に満ちた個性的なホームを作り上げることができます。

それでは改めて、もうすぐお披露目となるホームには、どんな新コンテンツがあるのでしょうか?

開発チームが一部の新スキル情報をお届けします!

【栽培】:整えられた畑で様々な作物を育てることができます。一輪の花が咲き誇るのを待ちましょう。運が良ければ、特別な収穫物が手に入るかもしれません。

【養殖】:稚魚を放ち、成長を見守ることできます。特定の魚を手に入れれば、桟橋エリアの精霊たちが買い取ってくれるかもしれません。

【製作】:デザイン図を入手すれば、素材を消費して様々な家具を作成できます。床や壁を作って建物を拡張することも可能です。

【建築】:造具スキルを使用することで、家具の配置を調整したり、建物の構造を変更したりできます。

スキル融合:建築と浮遊の力が合わさると……なんと、ブランコと家が空中に!?

……

上記以外にも、様々なスキルが今後登場予定です。実装前にまた改めてご紹介します。

ハウジングシステムに登場するスキルは、マーベル大陸のフィールドとも連動しており、ニキが冒険中に得た様々なスキルがハウジングスキルと結びつき、全く新しい使い方ができるようになります。

奇想力って、すごいでしょ!


自由にレイアウト!ユニークな家具を一挙公開!

屋外も建物内も、バリエーション豊かな家具はホームをより個性的にすることができます。家具の入手方法は多岐にわたり、ホームの経営でデザイン図を交換したり、フィールドの探索で発見したりすることができます。

造具スキルをレベルアップすることで、「インテリア図鑑」というアイテムを獲得できます。この図鑑にはマーベル大陸各地の家具情報が記録されており、ヒントをもとに、該当する家具を見つけて写真撮影をしましょう。正しい家具の撮影に成功すると、その家具のデザイン図を入手できます。

多くの家具はインタラクティブ仕様になっています。ベッドや椅子などの基本的な家具の他に、開発チームお気に入りのユニークな家具をいくつかご紹介します。

【フォトフレーム】:これまでの冒険で残した素敵な思い出を、旅の写真として飾ることができます。

【コーデ展示台】:素敵な衣装は飾るべし!お気に入りのコーデを選んで友達に見せることができます。

【フォノグラフ】:マーベル大陸で集めたレコードを再生し、ホームで流れるBGMを変更できます。

【モモ家具】:モモ用のベッドや椅子など、モモ専用の家具も登場予定です。

※コンセプトデザインです。実際のゲーム内仕様とは異なる場合があります。

v1.9では、ハウジングシステムの実装とともに数百種類の家具パーツも実装予定です。スタイリストの皆様のひらめきが火花を立ててぶつかり合い、そこから生まれる多彩なアイディアの数々に、私たちも期待しています!


よくある質問に回答!こんなコンテンツも登場!

Q:「ハウジングシステムの難易度」に関しては、多くの方々が気にされていることでしょう。このコンテンツには、一体どんな工夫がされているのでしょう?

A:以前、ハウジングシステムの情報を解禁した後、皆様からのフィードバックは継続的に確認しており、中でもホーム作成の難易度に不安に感じる声は多くいただいております。そこで、今回のコンテンツ設計では、スタイリストの皆様の「造具スキル」に応じた複数の機能を用意しました。

こだわり派のスタイリストには、部品の360度回転やサイズ調整といった細かい編集が可能です。一括でハウジングを楽しみたい方には、屋根や壁などを手軽に作成できる【スマートブラシ】をご用意。さらに、建築が苦手な方でも安心して楽しめるよう、あらかじめ用意された【美麗なプリセット建築】や、テンプレートをインポートできる【テンプレート機能】を提供しています。部屋の隅から島全体まで、お気に入りの配置を一括で設置可能です。

将来的には【マルチ建築】機能も実装予定で、他の建築上手なスタイリストと一緒に島を作り上げることができるようになります。


Q:NPCや動物たちを家に招くことはできますか?

A:もちろんできます!

ハウジングシステムでは、ニキが動物たちの心の声を聞くスキルをひらめくことで、動物たちと交流し、ホームに招待して仲良く遊ぶことができます。そして今後のバージョンでは、仲良しのキャラクターたちを島に招いて、一緒に遊んだり、休憩スペースで穏やかな時間を過ごしたりできるようになります。

※コンセプトデザインです。実際のゲーム内仕様とは異なる場合があります。


ハウジングシステムには多くのコンテンツがあり、今回はその一部のみをご紹介しました。

詳細は今後、公式Xアカウント@InfinityNikkiJPにて順次お知らせする予定です。

現在、ハウジングシステムの関連機能は最終テストと調整段階に入っております。今後のアップデートにて、皆様がニキと一緒にホームでくつろぎ、自由で楽しい生活を満喫できるよう心から願っております。ハウジングシステムについて、ご意見やご要望がございましたら、ぜひコメント欄よりお寄せください。皆様からのご期待を胸に、より良いハウジングシステムの実現に向けて尽力してまいります!